プランター自作。地震・・・

golden_week2007-07-16

 越した時から気になっていた
プランターを設置することにし
た。

 あんなモン、2000円くらいの
2個買って、切って、防腐して、
繋げりゃオワリと、思っていた
が、

 寸法が合うのが無く、結局
自作。

一寸たがわぬ大きさで設置場所におさまるのはいいが、結構大儀。
(長さ162センチ、幅22.5センチ)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm


 製作中にラジオから地震のニュース。

被災地と連絡。電話不通、e-mailのみ。

 結構ドタバタして、夕暮れ。

文(ふみ)書かれたし、海藻男より

golden_week2007-07-14

 この時期と、年末には「酒」を
頂戴する機会が多い。

”付き合い酒”に”定番の晩酌・
一人酒”

その上”もらい酒を律儀に飲んだ
日には、アル中間違いなしと思う。

(さる、やんごとなき方も入院あ
そばされたばかりだそうな)
 
 然も、何故か日本酒が多い。


”普段自分は、ウイスキーか焼酎でねェ〜”等と言う訳に
も行かない。

 親族、知友は日本酒の産地ばかりだから、勿体無くも、
常時「最上級の日本酒」は在庫充分。

 「もうじき、仕事もしたくなくなるから、やがて、誰
も贈ってくれなくなるから、「ソノトキタノム」とも、
言えない。

 不器用な自分は、余った酒を「料理酒」として、大量
に使用するか、埃まみれにして、物置の片隅に積んで置
くのが関の山だった。

 小生は結構な「海藻好き」である。

或る時から、勝手に「海藻」を但し書き付きで贈る事を
思いついた。 このとき、飲みきれない日本酒を同送す
るのである。便利だ。

以下、此処数年の「海藻送り状」常套句・抜粋


    毎度、<健康食の勝手にお奨め>

○○ 様

ご健勝の事と存じます。個人的趣味で恐縮ですが、手前、
根っからのワカメ好きであります。

 ”常日頃より、美味いワカメは無いか・・・と、つま
らぬ事に焦熱を費やして居ります。
  (お陰様で、ハゲ頭の家系ながら、頭髪に関しては
いまだ、偽装の必要は御座いません)

○○ワカメは三陸・○○町の特産にて、”歯ごたえ、誠
によろしく、中性脂肪の減少に寄与し、便通に良く・・
・中略・・・折に触れ、人に奨めて居る次第であります。
(八百屋、魚屋に転業したのではありません。趣味の範
囲内です)

 以下、塩抜きの加減などなどを記し、コピーを取って、
余白に時候の挨拶を書き加え、日本酒とともに送る。

 早々と「かつら愛好家」となった、若干の若ハゲ部隊
からも特段の苦情も無く、概ね好評。

 仲間の家で酒盛りを始めると、電話をかけてきて、次
々に話相手をを替える同級生に、一昨日、こんな添え文
を書いてみた。


   ○○ 様

 つゆ空鬱陶しき昨今も益々、元気満々の○○殿とお察
し申し上候。

小生を酒の産地○○モンと知らぬ御仁より、○○中心の
清酒を数々頂戴、お気持ち誠に有り難くも、
 律儀に飲用すれば、アル中間違いなしに付き、業務用
「厳選そば」と共に、お送り申し上げます。

 同梱の携帯用ウコンは、「近所の飲兵衛殿にでも、差
し上げられたし。

※ 尚、夜間酩酊時の親愛なる電話、誠ありがたくも、
 小生、仕事中、或いは作業終了直後なること多く、
具合悪し。

 文(ふみ)を書かれよ。
文はいにしえよりの愛のつなぎなり。

                 Love ○○!

と、いささか大げさな表現ながら、何でも電話で済ませ
るのは止めてくれ(時と場合を考慮せよ)、と伝えたつ
もりだったが。

電話の方が嬉しい、ありがたい場合も、そりゃあるんだ
が・・ ・

 果たして、本日午後9時過ぎ頃だったか、
○○君よりの着信履歴あり。

律儀なお礼の電話だったのだろう・・・間違いなく。

 どーせ、酔っ払ってかけて来たんだろう。

出るもんか、そんな電話。

ワカランのか?手紙にしろ、手紙!
http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm

久々に銀座で飲む

golden_week2007-07-11

 数寄屋橋交差点付近で、豆腐を買い込
んで、○○バー。
2軒目。掛かって来ては切れる、変な電
話が多いので、ママに代わって、
”はい、○○、どちら様ですか〜ァ”
と出てみた。

 電波状態の悪い携帯からと解って、
安堵のママ。

厠から出てきてら、ママが”ふるさと”を歌って
いたので、対旋律を、変な声でつけてみたが、
具合が悪い。

 バイオリンで。コレをつけると、実に引き立つ小学校唱歌
こんど、エレピで音調べてから、も、一回やってみるか。

”アカペラで、うたえる人は殆どいないんですよ〜”と、一応
褒められたが、息切れ、甚だし。運動不足痛感。

体力消耗に付き、寝るに限る。”オミヤで豆腐セット”は、好評だった。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm


あらら・・

 気が付いたら、ミクシイで作っ
たばかりの、弱小コミュニティ
が消えていた。

トピックに書けば良いことを、
表紙に長く書いたかららしい。

トピック無しで放置じゃダメなんだ(反省)。






http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm

テレビで吉田秀和を見た

 今日は、何もする気がしなかった。
近所で少し飲んで、帰ってきてテレビを観ると「吉田秀和」が映っていた。

 あんな高齢の方とは・・・正確な年は忘れたが、「ロシア革命」前のお生まれだ。

 自分が、勉強大嫌いなくせに、”勉強中のフリ”をして、実は、
小説と新書本ばかり読んでいた頃、
コーヒー店のバイト料”で、初めて彼の全集を買った。
「全集」と言うのを買ったのも初めてだった。

 NHKの選んだ相手役と散策する、お住まいの鎌倉の風景。
お嬢さんとの買い物・・・
バルバラさん(奥さん)が見当たらないと、思って見ていたら、
4年前に他界されたらしい。

 初めて買った「全集」の装丁は「池田万寿夫」(この方も早くに逝去。実は内容は
難しくて解らず、装丁が気に入って買ったのだった。
 
 「全集」第1巻は、「ベートーベンとモーツアルト」だったか。
巻頭の辞は小さな活字で(バルバラへ)だったような気がする。

 番組後半、最愛の伴侶を失った悲しみが随所に見受けられたのが、
何とも印象に残った。

語り口の優しい、端正な日本語を話されるご夫人だったように想う。


 追記;

 この20年程、音楽など、縁が無かった。
仕事、酒、メシ、寝る、の繰り返しばかりだったような気がする。

 世の中どんどん便利になって、それに呼応するか、経済競争が加速化した。

手紙で依頼、挨拶をする機会が激減して、お礼もお詫びも電話で済ませ、
やがて、e-mailでもっと安直に済ませるようになった。

 写真の転送などを除き、手書きの手紙に比べて、
情報量は比較にならない貧しさなのに、
私生活に於いてまで、簡単、便利、安い、が優越する。

 犯罪も加速化して、警察の検挙率はかつての2割以下になった。

 日本全国に壊滅的被害をもたらす巨大震災の群発も、大空襲も無く、
不況と言いながら、返すアテの無い摩訶不思議な借金財政の中で、
社会資本は蓄積され、社会の大多数が、安くて便利なものを共有し合
っている。なのに、余裕が無い。心はいつも貧しい。
 本当に変な世の中になったもんだ。

 吉田氏が綴る原稿の場面が、”ペン書き”だったのを、
ふと、思い出して、付け足してみた。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm

荻窪5丁目 ドミナスでランチ

 昼の外出。郵便局、役所、銀行・・・
事務所近所の自室で「10分以内に作って、速攻後片付け、作業戻り」
が習慣だ。

 今日は写真を取りに行ったついでに、外で摂った。
荻窪南口すずらん通り・ドミナス

 初めて入った。注文は”さわら”だが、期待していたより
塩加減良し。前菜が済むと、
焼き増しの写真を見る前に、さっと、メシと一緒に出てきた。

 片付くとコーヒーゼリー。それから濃い目のコーヒー。

人に出してもらうと、楽だと、実感。

程よいヒルメシ。時々行きそうな気がする。

(良く通る道なので、画像はそのうち・・・)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm

「水」への感覚

golden_week2007-06-27

 金曜に「職人手いっぱいに付き、土曜日私が作業する」と、工務店と話しをつけた。
月末だが、半日くらいなら、ナントカなると思って練馬の現場へ行った。
  練馬でも、環八を南田中より北へ向かうのは何年ぶりか? 現場へ着いたら、
仕事量はあと一日以上あった。

日曜は無くなる、と覚悟を決めて、作業したが、夕刻に終了する 状況では無く、
投光機を使用して、夜10時頃に作業終了。

 管理業務中心の日課の体には若干応えたかな?
それより、丸二日つぶして、日課業務の月末処理その他が気になる。
 
 それはさておき、
1階、2階に便所があり、浴室、台所居間が2階にあるのは、 最近の標準かも
しれないが、1階に流しが無いのが気になった。

 自分の”小屋”(自宅、と最近言った試しが無い。出入りの 建築士
”今日は、別宅or離れデスカ?”)

と聞いてくる。度台 家らしからぬシロモノだ)には、1階、2階、3階
(屋根裏)と 全てに、給水設備、流しがついている。

 食器を持って移動しなくても、何処でもお茶が飲める、 食器が洗える。
当然帰宅直後に手が洗える。

 家族のいる人は、給水設備を制限する事で、自然な対話の機会が発生さ
せることも大切なので、アレが普通で正しいのだとも思ったが、
(来客を接待する時は、いきなり2階か?日本人は最近特に、
酒宴・会食を自宅でやりたがらなくなっているから、それで言い?)

 自分は「水」が好きなのだなと、改めて思った。

 極端なる慢性疲労徐々に回復、小康を保ちつつアリ・・と、なると、酒。

倉庫一階、事務机にて焦げパン朝食に代えて、今宵は「湊屋藤助」でも
楽しもうかしらん。

(画像は湊屋藤助)

★勝手にきり番(ミクシイの方) 紀元前509or510年(3509か3510)
 ローマ共和制始まる。共和制と言ったところで、貴族(パトリキ)が元
老院、民会、コンスル、ディレクタトル を独占しての共和制の始まりら
しいんだけど。

http://www.amigo.ne.jp/~abraxas/Roma.html
フォロ・ロマーノカピトリーノの丘とパラティーノの丘に挟まれた窪
地にフォロ(公共広場)ができたのは下水道の整備が進み、湿地の水を抜
くことができたからである。これが、紀元前6世紀のころ。
現在でもローマの下水道は基本的に当時のものを使用している」

 2500年前の社会資本が今も生きてるって、素晴らしい。

ハコモノ役人よ、見習うのが無理なら、とっとと、辞めろ。
退職金を放棄、納税者へ返納するのを忘れるなよ!
http://www008.upp.so-net.ne.jp/keiroku/hyousi.htm